学校で学ぶさまざまな教科内容は,自分で探究ができるようになることを目指しています。

探究とは,
・いろいろな活動をやってみたり,いろいろなものに関心をもってみたりする
・その中で,課題(解決したい問題や深く知りたいこと)をみつける
・課題を解決するために,教科で学んだ知識や技能を使う
・課題を解決するために,自分で情報を集める
・集めた情報を,整理したり分析したりして,自分にとって新しいことを発見する
・わかったことをもとに,自分なりの考えをつくり出す
というような流れですすむ「深い学習」です。

学校では,「総合的な学習の時間」や「総合的な探究の時間」でこの力を身につけますが,家庭でもすすめることができます。

———————————

【例】

  • 対象:中~高学年
  • 課題のヒント:マンガ冊子をつくってみよう
  • 関連教科内容:算数(倍数),国語(新聞をつくろう,お話をつくろう)
  • 参考にしてほしい活動のながれ
    1. まずA41枚の紙を使って,マンガ冊子を作ろう。A41枚を二つ折りにして冊子のようにしてみよう。何ページの冊子になるかな。
    2. いろいろな本のページ数を調べてみよう
    3. 本のページ数に共通することを見つけよう本の総ページ数に規則はあるかな
    4. 本のつくり方を調べよう本はどうやって綴じられているんだろう
    5. わかったことをまとめよう。1枚の紙に活動の流れやわかったこと,自分の考えをまとめてみよう。

———————————

探究の成果は,プレゼンテーションをしたり論文を書いたりしてまとめることが多いのですが,ここでは,1枚の用紙(1枚ポートフォリオ)に探究の流れをまとめてもらいます。


【見本】

できた1枚ポートフォリオは,下にあるリンクのフォームに提出しましょう。定期的に,よくできたものを紹介していくよ。

【ポートフォリオ提出フォーム】


「ポートフォリオの作り方」のページにすすむ

「さあ,探究をはじめよう」のページにすすむ

「課題のヒント」のページにすすむ